沖縄県南部に位置する糸満市にある「いちまん御膳 南の駅食堂」へ行ってきました。
那覇空港から南に車で約30分で行くことができます。
地元糸満の特産品販売店やファーマーズマーケット、お魚センターなどが併設していてその一角にある食堂といった感じです。

広くてどこにあるのか迷いましたが、こちらの建物の中にありました。
なんだか可愛いですね。

早速店内へ。
いちまん御膳 南の駅食堂
ネットで調べると朝10時オープンと掲載されていますが、2023年1月から11時に変更になったとのことです。

テーブル席がたくさんあり大勢で来ても問題なく座ることができます。

メニューは皆さんご存知沖縄そばをはじめさまざまな定食があります。

骨汁定食
そんな中僕が選んだメニューはもちろんこちら。

迫力満点!「骨汁定食」です!
真上からのアングルもどうぞ。

定食ということで白米に加え、かまぼことたくあんもついてきます。(白米はプラス50円でジューシーに変更可)

ずっしりと盛られた骨の上にはレタスがのっています。
塩気が効いたスープの味が染みてて恐ろしいほどに食欲をかきたててくれます。

個人的に嬉しかったのがこちらのカニスプーンがついていたことでした。
蟹甲殻類大腿部歩脚身取出器具(かにこうかくるいだいたいぶほきゃくみとりだしきぐ)

僕は普段手で骨をつかみ周りの肉をしゃぶりつきながら食べるのですが、今回はカニスプーンがあるおかげで先に骨から肉を剥がし、汁に落としていただく方法を選択。
お箸でやるのと段違いに簡単に綺麗に剥がすことができます。


そこへ一味をチョイスしていただきます。
みてください、このプルプル感。
最高にうまい!

白米の上にもお肉をトッピングしていただきます。

これぞまさに「沖縄の食べる汁物」
至高の1杯です。

ごちそうさまでした。
ごはん屋さん以外にも魅力的な施設がたくさんありますので家族連れで遊びに行くのにおすすめな場所だなと感じました。




ということで沖縄県の糸満市にある「いちまん御膳 南の駅食堂」のご紹介でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また次の記事でお会い致しましょう。
コメント