「狩野英孝のクセうまラーメン」で紹介されていた「牛すじビール塩ラーメン」をつくってみましたのでご紹介していきたいと思います。
インスタントラーメンと牛すじを炊飯器を使いビールで炊く!というかなり斬新なレシピとなっております。
またスープは保温で置いておく事ができるので、外出前などにスープを仕込んでおいて帰ってきたら麺を茹で、かけていただくという事もできるレシピとなっております。
では本日も「芋焼酎の無糖ティー割り」をいただきスタートです。
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/AE167F7E-DC16-4983-9F6E-E3ABA16C448A.jpeg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/6e8f3522e694a0b72f4aaa2b855acd4c-150x150.jpg)
お疲れ様です。乾杯。
牛すじビール塩ラーメン
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/019e2b079b40e64cd597fc636f3c9fe3.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/019e2b079b40e64cd597fc636f3c9fe3.jpg)
「狩野英孝のクセうまラーメン」でレシピをご紹介されていた方は、東京のラーメン店「支奈そば 田なか」の代表「田中友規さん」でした。
番組でみた瞬間、斬新すぎてびっくりしたとともに、あまりにも気になりすぎて速攻で材料を買いに行ってきました。
すごく簡単にできる点もポイントです。
では早速。
材料(1人分)
※番組内では分量の詳細は載っていなかったので僕が作った時の分量です。
・インスタントラーメン(塩味)【1袋】
・牛すじ【150g】
・しょうが【5片】
・缶ビール(500ml)【1本】
※生ビールでも発泡酒でもOK
つくり方
インスタントラーメンのタレは取り出し、牛すじは食べやすい大きさに切り、しょうがは5mm幅に切る。
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/63c01d2f0d5a24ca0fbd9676b62732a3.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/63c01d2f0d5a24ca0fbd9676b62732a3.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/8c8b087144e23363ae32406fbff25441.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/8c8b087144e23363ae32406fbff25441.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/f03059acebddee0ac5c74bd1fceabe87.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/f03059acebddee0ac5c74bd1fceabe87.jpg)
炊飯器にビール1本を全て入れ1の(牛すじ、しょうが、インスタントラーメンのタレ)も入れ早炊きで炊く。
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/e69485d24f8cdf6c4d1162b667af5ca6.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/e69485d24f8cdf6c4d1162b667af5ca6.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/fe52f6101d39a3f95fd1484ca9292cdd.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/fe52f6101d39a3f95fd1484ca9292cdd.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/4aa2f4be84f05310304ad311f897b287.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/4aa2f4be84f05310304ad311f897b287.jpg)
スープの完成です。
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/4cfcc40c469f7d12e9a9f4b06091cf42.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/4cfcc40c469f7d12e9a9f4b06091cf42.jpg)
インスタントラーメンの麺を袋の表示時間通りに茹で、湯切りして器に入れ2のスープと牛すじをかければできあがりです。
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/1f9de53e560fc32d30ee33b804acfbf6.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/1f9de53e560fc32d30ee33b804acfbf6.jpg)
お好みで白髪ねぎやこしょうを振って。
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/019e2b079b40e64cd597fc636f3c9fe3.jpg)
![](https://takayamuto.com/wp-content/uploads/2022/11/019e2b079b40e64cd597fc636f3c9fe3.jpg)
楽しいおうちごはんのお時間を
気になるお味ですが、うまい!!
ビールのほろ苦さが、牛すじから出た甘い油と塩気とマッチし高級感のある大人の味のスープになっています。
また牛すじもアルコールによって柔らかくなっており、贅沢感も味わえます。
確かにクセがありますが、そこがまたクセになります。
まさかインスタントラーメンがこんなリッチなラーメンになるとは…
素晴らしい。
ビールの種類を変えたりして、味の変化を楽しむのも良いかもしれませんね。
ということで最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また次の記事でお会い致しましょう。
楽しいおうちごはんのお時間を〜。
コメント