ブログを再スタートさせてから4ヶ月目の運営状況をまとめてみました。
もちろん今回もみんな大好きお金の話、ブログの収益についても包み隠さず全て公開します。
正直めっちゃさぼったので、かなりしょぼい結果となっています。
そんなわけで「さぼったらこうなるんだ」くらいの感覚で見ていただけると幸いです。
同じ環境の方の1参考になれたら嬉しいです。
4ヶ月目のアクセス解析結果

まずは閲覧数(PV)・記事数からみていきます。
グーグルアナリティクスでの解析結果です。
期間 | 1月1日〜1月31日 |
閲覧数(PV) | 2,761 |
記事更新数 | 4記事 |

直近3ヶ月を比較するとこのようになります。
11月 2ヶ月目 | 12月 3ヶ月目 | 1月 4ヶ月目 | |
閲覧数(PV) | 8,032 | 6,707 | 2,761 |
記事更新数 | 22記事 | 16記事 | 4記事 |
期待の右肩あがり、の真逆です。
さぼるとこうなるんですね。泣
4ヶ月目の収益

さて、いよいよ皆さんお待ちかねの収益のご報告です。
Google AdSense | 3,042円 |
Amazonアソシエイト | 291円 |
A8.net | 1,000円 |
codoc | 1,000円 |
合計 | 5,333円 |
こちらも直近3ヶ月を比較するとこのようになります。
11月 2ヶ月目 | 12月 3ヶ月目 | 1月 4ヶ月目 | |
Google AdSense | 4,793円 | 4,373円 | 3,042円 |
Amazonアソシエイト | 161円 | 451円 | 291円 |
もしもアフィリエイト | 2,500円 | 2,500円 | 0円 |
A8.net | 0円 | 5,000円 | 1,000円 |
codoc | 未登録 | 未登録 | 1,000円 |
合計 | 7,454円 | 12,324円 | 5,333円 |
4ヶ月目に入りブログの収益源に「codoc」を加えました。
手数料としてcodoc運営側に15%引かれるので、僕に入る金額は850円となります。
早速サポートしてくださり、ありがとうございます!
気になった方はこちらの記事「codoc|ブログやサイトに【投げ銭】機能を設置しよう!」に書いてありますのでぜひ見てみてください。
4ヶ月目に取り組んだこと

正直全然更新していなかったので、これまでにプラスして行ったことはありません。
しいて言うならモチベーションを維持する努力をしました。
その取り組みの中でも特にTwitterはおすすめです!
Twitterの習慣化
同じブロガーさん達と交流することによって日々のモチベーションを維持できるようになりますので、ぜひ活用することをおすすめします。
フォローしてくださっている方や、いつも応援、励ましのお言葉をかけてくださる皆様に心から感謝です!
いつもありがとうございます!
今後取り組むこと

3ヶ月目の報告時同様、ブログをはじめた時からよく耳にしていたタイトルや見出しのキーワード選定を意識して更新していきたいなと思っています。
また完読してもらえる記事を目指し構成、文章を考えていこうと思います。
まとめ

ということで、恥ずかしながらも事実は事実。
ブログを再スタートさせて4ヶ月目のアクセスと収益はこのようになりました。
11月 2ヶ月目 | 12月 3ヶ月目 | 1月 4ヶ月目 | |
閲覧数(PV) | 8,032 | 6,707 | 2,761 |
収益 | 7,454円 | 12,324円 | 5,333円 |
記事更新数 | 22記事 | 16記事 | 4記事 |
今後も訪問してくださった方に少しでも役に立てるような記事を更新していきますので宜しくお願いします。
同じ環境の方の1参考になれたら嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント