ブログを再スタートさせてから6ヶ月目の運営状況をまとめてみました。
毎回恒例、みんな大好きお金の話、ブログの収益についても包み隠さず全て公開します。
今月も先月に引き続きめっちゃさぼったので
見る価値なし!参考になりませんよ!
と断言できる内容ではございますが、僕自身の備忘録として記事に残しましたので気になる方は見てみてください。
目次
6ヶ月目のアクセス解析結果

まずは閲覧数(PV)・記事数からみていきます。
グーグルアナリティクスでの解析結果です。
期間 | 3月1日〜3月31日 |
閲覧数(PV) | 3,637 |
記事更新数 | 4記事 |

人気記事トップ3
直近3ヶ月を比較するとこのようになります。
1月 4ヶ月目 | 2月 5ヶ月目 | 3月 6ヶ月目 | |
閲覧数(PV) | 2,761 | 2,630 | 3,637 |
記事更新数 | 4記事 | 5記事 | 4記事 |
6ヶ月目の収益

Google AdSense | 3,512円 |
Amazonアソシエイト | 73円 |
楽天アフィリエイト | 72円 |
A8.net | 4,000円 |
合計 | 7,657円 |
こちらも直近3ヶ月を比較するとこのようになります。
1月 4ヶ月目 | 2月 5ヶ月目 | 3月 6ヶ月目 | |
Google AdSense | 3,042円 | 1,890円 | 3,512円 |
Amazonアソシエイト | 291円 | 0円 | 73円 |
楽天アフィリエイト | 0円 | 72円 | 72円 |
A8.net | 1,000円 | 0円 | 4,000円 |
codoc | 1,000円 | 300円 | 0円 |
合計 | 5,333円 | 2,262円 | 7,657円 |
6ヶ月目に取り組んだこと

新規記事の更新頻度は落としてしまいましたが、新たに投稿した時や過去の記事を修正した時には
必ず「グーグルサーチコンソール」の「URL検索」でインデックス登録のリクエストを行いました。
Googleに更新したことを都度しっかりと伝える
かなり重要なことなので徹底して行いました。
「グーグルサーチコンソール」の導入や「XMLサイトマップ」の作成がまだの方は、導入手順を分かりやすく記事にしてありますのでぜひ参考にしてみてください。
MUTO-SHOKAI


簡単!【Googleサーチコンソールの導入方法】 | MUTO-SHOKAI
この記事ではブログやサイトの分析に欠かせない「Google Search Console(グーグルサーチコンソール)」の導入方法について分かりやすく説明していきます。 この記事の導入...
MUTO-SHOKAI


XMLサイトマップ作成方法【XML Sitemap & Google Newsの設定方法】 | MUTO-SHOKAI
ブログやサイトをGoogleの検索エンジンにしっかり認識させたい! そんな時に必要になってくるのが「XMLサイトマップ」です。 「XMLサイトマップ」を作成し「グーグルサーチ...
今後取り組むこと

4ヶ月目から記事の更新頻度がグッと減っているので、まずは初心に戻り記事を書くこと!ブログに触れる時間を多くつくること!
を意識して継続していきたいと思います。
まとめ

ということで、ブログを再スタートさせて6ヶ月目のアクセスと収益はこのようになりました。
1月 4ヶ月目 | 2月 5ヶ月目 | 3月 6ヶ月目 | |
閲覧数(PV) | 2,761 | 2,630 | 3,637 |
収益 | 5,333円 | 2,262円 | 7,657円 |
記事更新数 | 4記事 | 5記事 | 4記事 |
かなりマイペースにではありますが、今後も訪問してくださった方に少しでも役に立てるような記事を更新していきますので宜しくお願いします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント