ブログを再スタートさせてから2ヶ月目の運営状況をまとめてみました。
前回の報告はこちら。

2ヶ月目のアクセス解析結果

グーグルアナリティクスでの解析結果です。
期間 | 11月1日〜11月30日 |
閲覧数(PV) | 8,032 |
記事更新数 | 22記事 |

先月と比較するとこのようになります。
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | |
閲覧数(PV) | 1,423 | 8,032 |
記事更新数 | 22記事 | 22記事 |
2ヶ月目の収益

Google AdSense | 4,793円 |
Amazonアソシエイト | 161円 |
もしもアフィリエイト | 2,500円 |
合計 | 7,454円 |
こちらも先月と比較するとこのようになります。
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | |
Google AdSense | 2,829円 | 4,793円 |
Amazonアソシエイト | 281円 | 161円 |
もしもアフィリエイト | 未登録 | 2,500円 |
合計 | 3,110円 | 7,454円 |
ちなみにアクセスと収益をまとめて比較するとこのようになります。
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | |
閲覧数(PV) | 1,423 | 8,032 |
収益 | 3,110円 | 7,454円 |
記事更新数 | 22記事 | 22記事 |
2ヶ月目に取り組んだこと
XMLサイトマップを作成した

Googleの検索エンジンにしっかりとブログの存在を認識させる為にXMLサイトマップを作成しました。
1ヶ月目はそんな仕組みがあることすら知らずに運営していたので、こちらを導入したおかげで記事を投稿後素早くインデックス登録されるようになった気がします。
まだ作成されていない方は、作成方法の手順を分かりやすく記事にしましたのでぜひ参考にしてみてください。

アフィリエイトASPに登録した

僕が現在登録しているアフィリエイトASPの一覧です。
1ヶ月目の段階で「アマゾンアソシエイト」と「楽天アフィリエイト」には合格して利用していたのですがほかのアフィリエイトASPにも登録しました。
早速「もしもアフィリエイト」で成果が出たので嬉しかったです。
上記以外にもまだまだたくさんあるみたいなので、今後もいろいろと検討していきたいなと思っています。
まとめ

上記の2つを行ったことで変化もありましたが、正直1ヶ月目と大きくやることは変わっていません。
記事を継続して更新する。
1ヶ月目の報告でもお伝えしましたが、記事を書き続けることはものすごく大変です。
でも大変だからこそ更新した時の達成感や、収益が発生した時の喜び、その過程で得られる自分自身の成長などもたくさんあるなと感じています。
今後も訪問してくださった方に少しでも役に立てるような記事を更新していきますので宜しくお願いします。
同じ環境の方の1参考になれたら嬉しいです。
僕がこれまでに読んだおすすめの本も載せておきますので、まだ読んだことのない方はぜひこちらも読んでみてください。
必ず何か得られると思います。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント