ほぼ放置でできる「豆腐入り白菜と豚バラ肉の酒蒸し」のレシピをご紹介していきたいと思います。
ちなみに僕はこちらの鍋を使用してつくっていきますが、どのタイプのお鍋でも問題なくつくれます。


本日も大好きな「芋焼酎の無糖ティー割り」からスタートです。


お疲れ様です。乾杯。
豆腐入り白菜と豚バラ肉の酒蒸し


材料を入れ、炒めもせず、ほぼ放置でできますので、めちゃめちゃ簡単です。
また豆腐を入れることにより、ボリュームが増し満足度アップのレシピとなっております。
では早速。
材料(2人分)
・白菜【1/4】
・豚バラ肉 (薄切り)【200g】
・豆腐 (島豆腐 or 木綿豆腐)【200g】
・レモン【1/2個】
・オリーブオイル【大さじ3】
・お酒【大さじ3】
・塩・こしょう【適量】
・ブラックペッパー (粗挽き)【少々】
つくり方
白菜を一口大に切る。


豚バラ肉はバットなどに広げ軽く塩・こしょうをしておく。


豆腐はキッチンペーパーで包み軽く水けを切り、一口大に切っておく。




レモンはスライスしておく。


鍋に1の白菜2の豚バラ肉を交互に重ねていく。
白菜の上には都度、塩・こしょう【お好みの量】をふる。
※白菜は芯の部分は、なるべく鍋の底の方【最初】に入れる。




5の上に3の豆腐と4のレモンを並べ入れ、お酒、オリーブオイルの順にまわし入れる。


お好みでブラックペッパーをかけ、フタをし中火で20分程蒸す。




フタを開け、全体を軽く混ぜ合わせればできあがりです。


お皿に盛り、お好みでブラックペッパーやパセリなどをそえて。


楽しいおうちごはんのお時間を
こってりとしがちな豚バラ肉も、レモンを入れて蒸すことにより、あっさりと食べられます。



ごはんもお酒も進みますよー!
お好みのお野菜などを足してみてもいいかもしれませんね。
ということで最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また次の記事でお会い致しましょう。
楽しいおうちごはんのお時間を〜。


コメント